「どんな経験もいつかは自分の財産になる」をモットーに、チャレンジ精神を大切にしています。
Webアプリ開発
システムエンジニア 2018年入社
「どんな経験もいつかは自分の財産になる」
をモットーに、チャレンジ精神を
大切にしています。
Webアプリ開発
システムエンジニア 2023年入社
Webアプリ開発
システムエンジニア 2023年入社
Key Responsibilities
車両通信ログを解析するウェブアプリの開発プロジェクトにて、設計~製造~テストまで担当しています。
Career Motivation
前職で4年間、札幌の企業に勤務していましたが、地元の横浜に戻りたいという思いから、Uターン転職を決意しました。
当社を選んだ理由は、大きく分けて二つあります。
一つ目は、社員を大切にする社風です。
前職では「残業が当たり前」という雰囲気があり、社員の疲弊が目立ち、退職者も多く、働きづらい環境でした。
しかし、OISは面接時から、社員の方々が生き生きとしており、風通しの良い雰囲気が伝わってきました。実際に働いてみても、常に社員を気に掛ける雰囲気があり、穏やかで協力し合いながら仕事を進めていると感じています。こうした環境が、離職率の低さにもつながっていると実感しています。
二つ目は、幅広い技術が学べる環境です。
前職でも開発業務に携わっていましたが、新規開発の経験が少なく、技術的な深みをもっと持ちたいと考えていました。
OISはスマホアプリから組み込み系まで幅広い分野の開発を手がけており、技術力を高めるには最適な環境だと思いました。実際に働いてみて、落ち着いた環境でじっくりと技術を学べることができ、成長できるチャンスが多くあると感じています。
Episode
プロジェクトに携わり始めた当初は、初めての扱う言語や聞き慣れない業務知識が多く、試行錯誤を重ねながら開発を進めていました。
しかし、設計から製造、試験まで一貫して担当する中で、徐々に理解が深まっていくのを実感しました。バラバラだった知識が次第に繋がり、クリアに理解できるようになった時には、大きなやりがいを感じました。この経験から、技術や知識を積み重ねていく過程に喜びを見出すようになり、この業界で常に新しい技術に触れることの大切さを実感しています。
今後も、未知の領域に対して恐れずに挑戦し、学び続ける姿勢を大切にしていきたいと考えています。
Career Path
前職ではAndroid Javaを使った車載カーナビ開発のプロジェクトに携わり、機能追加やバグ対応等を中心に行っていました。
OIS入社後は、XR関連のバックエンドアプリ開発の経験を経て、現在は車両通信ログを解析するウェブアプリの開発を担当しています。
Future Vision
目標は、「この人がいれば安心」と言っていただけるような存在になることです。信頼関係は、仕事においても日常においても非常に重要だと考えており、その信頼を築くために、日々の業務において一つひとつの仕事を丁寧にこなし、着実に信頼を積み重ねていきたいと思っています。
技術面では、まず現在取り組んでいる分野の基礎をしっかりと固め、その上で少しずつ他の分野にも挑戦し、幅広い技術力を身につけていきたいと考えております。技術力の向上を通じて、より多くの場面で貢献できるようになりたいです。
また、技術面以外においては、日々の仕事の中で手本となる人のふるまいや判断基準を学び、それを自分の行動に活かすことを心がけています。そうすることで、自分自身も成長し、お客様だけでなくメンバーからも信頼される存在になりたいです。