無理は禁物だと痛感した話。(ランニング)

私は運動不足を感じ、
1ヶ月ほど前からランニングを始めました。
走り始めこそ、やり慣れてないせいか気も進まなかったのですが、
少し慣れてくると走りながら見る街並みの楽しさや、
体力がついてくことへの嬉しさを感じランニングが楽しみになってきてました。
しかし、ここで調子に乗ったのが失敗。
普段は8~9kmほどしか走らないのですが、
しばらく走れなかったこともあり、
久々のランニングで12km走ったところ
膝に違和感が!!
まあ大丈夫だろうと気にせず次の日も8km走ると違和感ではなく、
今度は完全な痛みになりました。
そのせいで膝を曲げると激痛が走り、
あまりの痛さで階段の登り降りが出来ない!
湿布を貼り、安静にしてたことで2、3日後には
普通に階段も登り降り出来るようになりましたが、
未だに膝には違和感が。
おかげで膝を痛めてからランニングが出来ないため、
結局運動不足という本末転倒な結果になってしまいました。
ちなみに膝を痛めやすいランニングフォームは以下の通り
・歩幅が大きい
・着地の際、身体より前で足がついている
・地面を蹴る力が強い
自分は全部当てはまってました…
もし、ランニングを始める際は
以上の3点を気にして無理がない距離で走るのがオススメです。
ホームページ http://www.ois-yokohama.co.jp
facebook https://www.facebook.com/orientalinformationservice/