はじめてのオーダーメイド

こんにちは。
皆さんは仕事着にこだわりはあるでしょうか。
私はこれまでいわゆる吊るしのスーツばっかり着ていたのですが、
もういい歳なので最近オーダーメイドのスーツを作ってみました。
一口にオーダーメイドと言っても色々種類があって、
本格的なものだと型紙から作成するらしいのですが、
今回は初めてということで一番ポピュラーなパターンオーダーで注文しました。
店員さんと話しながら進めていくのですが、おおまかに以下のような流れでした。
・生地の選択
・デザインの選択
・オプションの選択
・採寸
最初の生地の選択
種類が膨大でかなり迷ってしまいました。
生地の色や柄はある程度決めてからお店に行った方が良いと思います。
デザインとオプションの選択
かなり細かく設定できて、
ボタンや裏地の色はもちろん、ポケットの角度(水平か斜めか)なんかも選べます。
(ここらへんはお店にもよると思いますが)
採寸
最後に採寸して終了です。
かかった時間は1時間半ぐらいでした。
出来上がったスーツを着てみた感想ですが、
やはりサイズ感がぴったりで着心地が抜群に良いです。
良いものを着ると仕事にも自然と身が入る感じがしますね。
皆さんも興味があれば一度作ってみてはいかがでしょうか。
ホームページ http://www.ois-yokohama.co.jp
facebook https://www.facebook.com/orientalinformationservice/