サンリオピューロランドに行ってきました

サンリオピューロランドに行ってきました。
パレードを鑑賞する時にほぼ必須アイテムとも言える、
ハート型のペンライトが売っているのですが、このペンライトは
パレードの演出に合わせて色が同期して変わるシステムとなっており、
ここ最近、アーティストのライブやエンターテイメントな舞台で使われるようになってきた物です。
技術的には
①無線LAN方式で信号を送信
②赤外線方式で信号を送信
のタイプが一般的の様で、このパレードもどちらかの方式で同期させていると思っていたのですが、パレード終了後、このパレードのDVDが絶賛発売中とのCMがあり、なんと、ペンライトの演出がご家庭でも楽しめるとの事!
どうやら①でも②でもなく、人間の耳では聞こえない周波数帯を利用した音を信号として利用している
技術の様でした。(特許出願中らしいです)
ここからは推測なのですが、家庭用のビデオカメラやスマートフォン等でパレードを撮影し再生しても、映像音声が圧縮される為、ペンライトの信号がある部分はカットされてしまいペンライトの演出は恐らく同期しないでしょう。
試しに動画サイトにアップされているパレード映像を再生してみましたが、予想通りペンライトは無反応でした。
ペンライトとDVDの販売戦略的に、この手はありだな~と、感心しました。
おしまい