おすすめのバンコク

突然ですが、私は旅行が大好きです。
京都でお寺や神社、熱海や草津で温泉を楽しんだりと国内旅行が主で、
海外旅行経験はほとんどないのですが、
今回は私が旅した唯一の海外、大好きなタイ王国・バンコクをご紹介したいと思います。
タイは東南アジアに位置し、熱帯モンスーン気候で1年中、夏。
11月~3月が乾季、4月~5月が暑季、6月~10月が雨季です。
5月に行った時は、暑すぎて倒れるかと思いました。
8月に行った時は、滞在中毎日夕方になると急に空が真っ暗になり、激しいスコールとなりました。
1月に行った時は、暑いけどツラくなく、とても過しやすかったです。
(3回しか行ったことがありませんが、図らずも3シーズンを制覇。)
私がバンコクが大好きな理由は、
- 歴史的な観光スポットがたくさん!
- 食べ物が美味しい!(タイ料理大好き)
- 色々安い!
- 中心部は都会!
です。
ちなみに、500mlのペットボトルのお水が、30~50円ぐらいです。
日本のお寺、神社やお城も美しくて大好きなのですが、バンコクにはアユタヤ遺跡や歴史のあるお寺がたくさんあります。
お寺の建造物の細かな装飾は、日本のものとは違った美しさがあります。
◆三大寺院:ワット・プラケオ
◆三大寺院:ワット・ポー
◆三大寺院:ワット・アルン
以前はボートで行っていたスポットも、最近は電車の路線が整備され行きやすくなっているようです。
バンコク市内の電車は1日乗車券があって、日本でもすぐ電車を乗り間違える私にはありがたいです。
また、アユタヤ遺跡などの都心部から離れたところに行くときは、半日ツアーを利用しました。
私はタイ料理が大好きで、バンコクに行くとリーズナブルに美味しいタイ料理を楽しめます!
ヤムチャンという食堂には、日本語のメニューもあります。
そして、ショッピングモール内のフードコード。
綺麗ですし、選択肢も豊富、何より安いです!
私のお勧めは、ターミナル21というショッピングモールのフードコート。
1食120円ぐらいですかね。
歴史的な場所も大好きなのですが、トイレだけは綺麗じゃないとツラくないでしょうか?
バンコクはショッピングモールやデパートのような施設も多く、トイレも綺麗で安心です。
そして、自分用やバラマキのお土産を買うのにお勧めなのが、スーパー。
MBKセンターというショッピングモールの中にあるスーパーがお気に入りです。
おすすめはグリーンカレーパウダー。簡単に本場のグリーンカレーが作れます!
80円ぐらいだったと思います。(日本で買うととても高いんです!)
私が海外に行ってみたいと思ったのは、異なる文化、今まで経験していないことに触れるためでした。
日本にいるだけでは気づかないことがたくさんあり、それに触れるたび、ハッとします。
例えば(異なる文化とは違いますが)、今は日本でもアルファベットと数字で駅を表していますよね。
現地の言葉が分からなくても、自分が行きたい駅を数字で把握することができます。
ガイドブックに載っているカタカナは、現地で聞く発音と異なることもあるので、本当に助かりました。
コロナの大流行が始まってから3年。
最近ようやく色々な規制が緩やかになってきましたね。
まだまだ現地の状況や規制を確認したり、適切な対策が必要ではありますが、海外旅行にも行きやすくなってきました。
タイミングよくLCCのセールがあれば、往復2~3万で行けちゃうバンコク。
次の海外旅行先としてどうでしょうか?
◆WEB会議/セミナーシステム『Szia』
https://www.ois-yokohama.co.jp/szia/
◆サーバサイドで動作するミドルウェア『ReDois』
https://www.ois-yokohama.co.jp/redois/wp_redois/
◆AIがトレンドトピックをもとに、読まれそうな記事タイトルを自動生成『AI Title Maker』
https://ai-title.ois-yokohama.co.jp/