おふくろの味の玉子焼き

おふくろの味というと、何が思い浮かびますか?
私にとってのおふくろの味は「玉子焼き」です。
市販品や飲食店の玉子焼きを食べても、「やっぱり母の味が一番だなあ」と思ってしまいます。
甘い派・しょっぱい派がありますが、我が家は断然甘い派。
少し焦げ目がついていているほうが、おいしそうだと感じます。
そんなおふくろの味を目指して、絶賛玉子焼き練習中。
玉子料理は何を作ってもスクランブルエッグになる程度の腕前でしたが、
最近はなんとか玉子焼きと呼べる見た目のものが作れるようになってきました。
しかし味付けは、ネットのレシピを真似してみても母の味にはならない…。
そこで母に直接聞いてみたところ、
「玉子1つに、砂糖大匙1。それに醤油とみりんをちょっとずつ」
その通りに作ってみると、たしかに懐かしい甘さの玉子焼きになりました。
もう少し練習を重ねれば、お袋の味を継承できそうです。
ホームページ http://www.ois-yokohama.co.jp
facebook https://www.facebook.com/orientalinformationservice/