震災から4年

皆さん、こんにちは。
2011年3月11日 「東日本大震災」が発生しました。
宮城県沖130kmを震源とする、マグニチュード「9.0」、最大震度「6強」といった
日本周辺における観測史上最大の地震が発生しました。
その後、波高10m以上、最大遡上高40mにも上る巨大な津波が押し寄せ、
たくさんの死者、行方不明者がでてしまいました。
ご冥福をお祈り致します。
あれから4年が経ち、メディアの情報では、少しずつ復興しつつも
以前の暮らしには全く戻っていません。
一日も早く、復興を願っております。
当社では、有志が集い2013年から
年に1,2回『震災復興支援』のボランティア活動を行っております。
金曜の夜から土日を使って、宮城県の南三陸町に出向いておりますが、
週末ボランティアのため、活動は土曜日のみとなり、後はバス移動が主になってしまいます。
しかし、少しでも東北復興の力になればと思いつつ、継続しています。
今年も5月に4回目のボランティアを開催するため、
現在、社内の有志を集っています。
がんばろう、東北!!