LINEゲームへの招待が来てやってみたら、意外と良いコミュニケーションツールになってる話

あまりゲームはやらない方なのですが、
「ラインクイックゲーム」
という無料ゲームの招待通知が
仲の良いお友達から来て、やってみました。
その名も「LINEで発見!!たまごっち」。
たまごっち、懐かしいけど少々面倒だな…と思いながら育て始めました。
最初の感想は
- チュートリアルだらけでしつこい
- 育てているたまごっちからのLINE通知が多い
- お金(ごっちポイント)貯めないと色々買えない(><)
という具合で、第一印象はそれほど良くなかったです。
しかしながら、
「おでかけ」という機能で他のたまごっちをやっているLINE仲間の元へおでかけしてから、意外と楽しくなりました。
他のたまごっち達と出会い、たまごっち達から色々質問されるようになりました。
例えば、
「◯◯(LINE友達)のチャームポイントはなんだと思うっち?」
という質問。
10文字制限で答えられます。
そうした質問に答えていくと、後からたまごっちが
「◯◯は君のチャームポイントは話しやすいところだと思ってるみたいだっち!」
と教えてくれます。
普段面と向かってわざわざ言わないようなことも、たまごっちが聞いてくるので端的に答えます。
そしてそれが相手に伝わるので、意外と良いコミュニケーションツールになってます。
「LINE QUICK GAME」
LINEで繋がってる友達と楽しめるので、意外と良いかもしれません。
友達のたまごっちを代わりにお世話したり、互いに助けあえるため実際に会ってなくてもより仲良くなれた気分になれます(^^)
もちろん、あまりゲームの様子を知られたくなかったり、LINE友達とそんなに繋がりたくない場合など、デメリットも多そう。
ただ、最近コミュニケーション不足に陥っている人も多いでしょうから、ゲームで気軽に繋がってみるのも良さそうです。
「気軽な交流」、というのがハードルが低くて良いのではないでしょうか。
以上、久しぶりにゲームをやってみた感想でした。