2022年12月23日 / 最終更新日 : 2023年3月16日 akiyama おすすめ TOWERS Milight 風が冷たく、寒さが身に沁みます。 本日(12/23)は、 みなとみらいのイベント「TOWERS Milight」が開催され、みなとみらいエリアのビルの照明を点灯し、イルミネーションとなっています。 今年は節電要請もあり、 […]
2020年7月10日 / 最終更新日 : 2020年7月10日 akiyama レポート ディープラーニングG検定を受けました 2020年7月4日(土)に 日本ディープラーニング協会(JDLA)が開催する「ディープラーニングG検定」を受験したので所感をお話ししようと思います。 まずディープラーニング検定って? という方は以下のURLからどうぞ h […]
2019年8月1日 / 最終更新日 : 2019年8月1日 akiyama レポート UnityでのMesh生成について 近年、VRやARなどが注目されていますが、このようなアプリケーションを開発する際よく利用されるものとして「Unity」などが挙げられます。 今回は、この「Unity」を利用して動的にメッシュを生成する方法を記載したいと思 […]
2019年6月19日 / 最終更新日 : 2019年6月19日 akiyama おすすめ Visual StudioのC#コードスニペット Visual Studioによるコーディングを効率化する小ネタとして、コードスニペットを紹介します。 開発言語はC#とします。 ■コードスニペットとは 特定パターンを持つコードの断片を、簡単な操作で呼び出す […]
2019年3月6日 / 最終更新日 : 2019年3月6日 akiyama おすすめ LINEゲームへの招待が来てやってみたら、意外と良いコミュニケーションツールになってる話 あまりゲームはやらない方なのですが、 「ラインクイックゲーム」 という無料ゲームの招待通知が 仲の良いお友達から来て、やってみました。 その名も「LINEで発見!!たまごっち」。 たまごっち、懐かしいけど少々面倒だな…と […]
2019年3月5日 / 最終更新日 : 2021年5月19日 akiyama レポート OpenCVを使ったエッジ検出 Table of Contents 1. エッジ検出とは 2. OpenCVを使った例 1 エッジ検出とは 画像処理の一種で、 画像内の画素値の変化が大きい箇所(エッジ)を検出する処理です。 エッジ検出を行うことで物体の […]
2019年1月31日 / 最終更新日 : 2019年1月31日 akiyama レポート 車の自動運転とは? 最近、何かと話題の自動車業界ですが、 今回、自動運転について、お話したいと思います。 そもそも自動運転とは、どのようなものか? 私は自動運転と言葉を聞いたとき、全て自動で運転してくれるというアバウトなイメージしか持ってい […]
2018年9月6日 / 最終更新日 : 2018年11月26日 akiyama AI スマートスピーカー + スマートリモコンで快適ライフ 我が家ではスマートスピーカーとスマートリモコンを使って家電のコントロールをしています。 これがなかなか便利で手放せないものとなっているため、今回はどのような使い方をしているか簡単に紹介したいと思います。 まず初めにスマー […]
2018年6月14日 / 最終更新日 : 2020年10月20日 akiyama おすすめ 初めての留守番も安心。ダイソーの300円商品+LINE BOTで帰宅を確認 こんにちは。 無事、結婚10年目に入りました、OISエンジニアのただっしーです。 だんだん暑い季節になってきましたね。 とはいえ私は平日はほぼ一日中屋内にいるのであまり季節を感じることはありません。 さて、息子が通う小学 […]
2018年6月4日 / 最終更新日 : 2019年1月10日 akiyama おすすめ 日本のマチュピチュ(竹田城跡) 今年のGWは麻疹の心配もあったので外出は控えようと思っていたのですが、 せっかくの休暇なので、 以前GoogleのCMで日本のマチュピチュとして取り上げられた 竹田城跡へ行ってきました。 最近でも宝刀と言われる獅子王が竹 […]