熱中症対策もしっかりと

皆さん、新型コロナウイルス感染予防対策として、これまで手洗い、手指消毒、マスク着用等さまざまな感染予防対策を実施されていることと思います。
涼しい時期でのマスクの着用はそれほど苦ではなく、感染予防対策として行っていました。
梅雨明け以降、日本各地では猛暑日が続き、8/17には日本史上最高気温タイ記録として静岡県浜松市で41.1度を観測しました。
例年でも気温、湿度が上昇しますと熱中症に掛かる人が増えてきますが、今年は更にコロナ対策でマスクをしているため顔周りの温度が上昇し熱中症になりやすくなっています。
コロナ感染予防としてマスクや手指消毒、3密を避ける(ソーシャルディスタンス)など、これまで同様に対策は必要となります。
また、あわせて熱中症対策も必要となります。
- 屋外で周りの人とある程度距離が保てている状況ではマスクを外す。
- のどが渇いていない時でもこまめに水分を摂るようにする。
- 汗で失われた塩分も摂るようにする。
- 外出中は日差しを避ける(帽子、日傘など)
- 就寝時はエアコン、扇風機を使って睡眠環境を整える。
まだまだ猛暑日が続きそうです。
コロナ対策と熱中症対策を併用して乗り切りましょう。