シーズン真っ只中(花粉症)

横浜市では毎日お天気のよい日が続き、春の訪れを感じます。
少しずつ気温が上がるにつれ、花粉の飛散も増えているようで
今年初めて花粉症の症状がでてしまいました。。
そこで花粉症について調べてみました。
【花粉症の症状】
・くしゃみ
立て続けに何回もでる。
風邪はあまり立て続けに出ない。
・鼻水
透明でさらさらしている。
風邪ははじめはさらさらでも数日で黄色くなってネバネバしてくる。
・鼻づまり
両方の鼻がつまり、鼻で息ができないこともある。
・目のかゆみ
目がとてもかゆく、涙がでることもある。
風邪では目のかゆみはほとんどない。
【発症のメカニズム】
①花粉が体内に侵入してくると
その花粉(異物)に反応するIgE抗体というものが作られ、そのIgE抗体は肥満細胞の表面に付着する。
②再び侵入してきた花粉がIgE抗体に結合すると
肥満細胞から化学物質(ヒスタミンなど)が分泌され、花粉をできる限り対外に放り出そうとする。
⇒その結果、くしゃみ、鼻水、鼻づまり、目のかゆみなどの症状が出てくる。
【生活上の注意】
外出時の注意点
・マスクやメガネ、スカーフなどを着用し、花粉の目や鼻への侵入を防ぐ
・花粉の付着しやすいウールなどの衣類の着用は避ける
・晴れた日、風の強い日などは、花粉が飛びやすいため外出は控える
帰宅時の注意点
・玄関に入る前に、衣類に付着した花粉を払い落とす
・手洗いや洗顔、うがいを行い、花粉を洗い流す
室内での注意点等
・外に干していた洗濯物などは、付着した花粉を払い落としてから取り込む
・花粉の飛散量の多い日には花粉の侵入を防ぐため、ドアや窓は閉める
・こまめに室内を掃除する
・睡眠を十分にとって、体調を万全にする
・ストレスはためないように心がける
・喫煙や飲酒などは控える
鼻水が止まらず、喉が腫れて、くしゃみと目のかゆみがひどかったのですが
耳鼻咽喉科を受診し、抗ヒスタミン薬を飲み始めると症状がぴたりとやみました。
花粉症かな?と思うときは早めの受診をお勧めします。
ホームページ http://www.ois-yokohama.co.jp
facebook https://www.facebook.com/orientalinformationservice/