パスワード管理

年々、ウィルスメールによるセキュリティ問題が表面化してきて、
ログイン、パスワードも複雑なものを求められたり、二段階認証だったりと
管理が難しくなってきています。
各サイトのパスワードは、使い回しなどはしてないでしょうか?
使い回している場合、どこかのサイトで情報流出がおきると、
同じパスワードのサイトは全て破られる恐れがありますので、絶対に止めましょう。
また、アナログのほうが安全と思っている方もいらっしゃいますが、
記載した手帳やメモをもし紛失したら、その時点でパスワードが流出して悪用されます。
これもなるべく止めましょう。
最近は、パスワードマネージャー等のツールを活用することが
推奨されています。
ツールを使うメリットとしては以下が挙げられます。
- 二段階認証や生体認証などによるセキュリティの向上
- 一括で管理し、効率性の向上
- 自動で複雑なパスワードも設定可能
デメリットとしては、
- ツールのセキュリティが脆弱な場合がある
- マスターパスワードを忘れると使えなくなる
などがあります。
よく知られているツールとしては以下があります。
◆1Password(ワンパスワード)
老舗のパスワード管理ツールであり、Apple社が社内で利用していることでも有名です。
iPhoneを利用している人であればAppストアでアプリを見たことがある人も多いのではないかと思います。
◆RoboForm
高度なフォーム入力機能が最大の魅力。
RoboFormはセキュリティ機能が多く、個人・家族向けプランは低価格です。
RoboFormは非常に複雑なWebフォームにもワンクリックで正確に入力できます。
◆Googleパスワードマネージャー
ブラウザのChromeやAndroidを対象とした製品です。
Googleが開発しており、ブラウザ上でパスワードを入力すると自動的に管理してくれる点が特徴的です。
便利なので、良く使っています。
パスワード管理のツールは様々存在しますので、自分に合ったものを探してみてください。
個人で全てのID、パスワードを管理するのは限界があります。
なるべくツールなどを活用して管理するほうが良いでしょう。
◆WEB会議/セミナーシステム『Szia』
https://www.ois-yokohama.co.jp/szia/
◆サーバサイドで動作するミドルウェア『ReDois』
https://www.ois-yokohama.co.jp/redois/wp_redois/
◆AIがトレンドトピックをもとに、読まれそうな記事タイトルを自動生成『AI Title Maker』
https://ai-title.com/