OIS社内勉強会 合宿

勉強会合宿

今回は一泊二日の合宿です!宿泊先は保険組合の直営保養所、伊豆さくら山荘です。
朝早くに横浜駅に集合し、全16名を何台かに分けて車で出発です。
渋滞に揉まれながらも・・・、なんとか伊豆高原ビール本店に全員無事到着。
待ちに待ったランチは、伊豆感たっぷりの海鮮ものでした!
ブログ_OIS社内勉強会_合宿_20160910-11a_1
さて、お腹が満たされた後は、伊豆さくら山荘の会議室で真面目にお勉強です。
夕飯までの間、みっちりと各チームで活動を進めましたよ!
ブログ_OIS社内勉強会_合宿_20160910-11a_2
ブログ_OIS社内勉強会_合宿_20160910-11a_3

イマドキの開発はノートパソコンとWiFiさえあれば開発を進められるのです。便利な世の中になりましたね。
会議室のWiFiに接続し、各チーム熱い議論を交わしながらカチャカチャします。ブログ_OIS社内勉強会_合宿_20160910-11a_5
ブログ_OIS社内勉強会_合宿_20160910-11a_6ブログ_OIS社内勉強会_合宿_20160910-11a_4ブログ_OIS社内勉強会_合宿_20160910-11a_7
クラウド環境を活用して開発するチームあり、プライベートなLAN内でラズベリーパイを操作するチームあり、
みなさん充実した活動ができたようです。
あっという間に勉強時間が終了し、お次は夕飯です。
普段は口にしないような、非日常感満載の美味し過ぎる夕飯をいただきました!
ブログ_OIS社内勉強会_合宿_20160910-11a_8
夕飯の後は、もちろん宴会です( *´艸`)
異なる部署、異なる年代、普段は顔を会せることが少ないメンバーたちが集まり、
グラス片手にいろんな話で盛り上がりましたよ!
ブログ_OIS社内勉強会_合宿_20160910-11a_9

翌日は、ちょっとゆったりした後、安全第一で帰宅です。
ものすごい豪雨に見舞われたりしましたが、みなさん無事に帰宅できました。
ドライバーの方々、往路も復路も渋滞ありで大変だったかと思います。
ありがとうございました。

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
社内勉強会という取り組み自体がチャレンジなのですが、合宿までやることができて非常に良かったです。
合宿の反省点が参加メンバーから出てきたのですが、みなさん「活動時間が足りなかった」そうです。
次に合宿を企画する際には、もっと活動時間をとれるように心掛けたいと思います。
良かった点としては、「充実していた」「楽しめた」「またやりましょう」という声が多かったです。
活動時間が短かったものの、密度の濃い活動ができたのかなと思います。
あとは伊豆さくら山荘が良かったですね。
料理も美味しく、部屋も広くてきれいで、景色もよく、アクティビティも幾つかあって、合宿の場所としては大当たりでした。
今後も社内勉強会を続けていきますが、またいつかやりましょうね、合宿。

ブログ_OIS社内勉強会_合宿_20160910-11a_10
]]>

\ 最新情報をチェック /