「できるか、できないか」ではなく「やるか、やらないか」

作業を依頼した時に、時々
「この機能はよく理解していないから、やれません。」
という返事が返ってくることがあります。
緊急作業でスピードが求められている場合は、仕方がない部分はありますが
期間も十分ある場合は、もったいない気がします。
おそらく失敗を恐れて、
「やれない(やりたくない)」
という気持ちになっているかと思いますが
新しい事にチャレンジできる(=成長できる)状況を
自ら失っていると感じます。
「この機能はよくわかりませんが、やってみます。」
といった挑戦する姿勢であれば、
失敗やミスがあったとしても良いと思っています。
(経験上、失敗した方が絶対身につきます)
まずは、失敗を恐れずに
Brave&Challenging(勇猛果敢)
に何事も挑戦してほしいと思います。
ホームページ http://www.ois-yokohama.co.jp
facebook https://www.facebook.com/orientalinformationservice/