最新VRヘッドセット“Oculus Quest”がスゴイ

前々から気になっていたVRヘッドセットの最新型が発売されると聞き、思い切って購入してみました。
Oculus Quest
https://www.oculus.com/quest/
これまでもVRヘッドセットは様々なものが発売されており、購入を悩んでいましたが、
いまいち踏ん切りがつかないでいました。
今回、Oculus Questが発売されたと知って、まずは、情報を色々と見ていたのですが、
読む記事、聞く体験談、全て評価が高く、購買意欲が掻き立てられました。
私が特に高評価だったのは、オールインワン型であるという点です。
このオールインワン型とは、PCもケーブルも不要でOculus QuestのみでVRが楽しめるというものです。
体を動かす動作では、ケーブルの存在がかなりストレスになっていたようなので、オールインワン型はかなり嬉しいです。
また、トラッキングですが、
既に発売されていたオールインワン型のOculus GOはヘッドトラッキングのみの3DoF(回転)に対し、
Oculus Questは、空間を自由に移動できる6DoF(回転・上下左右前後)となっています。
これにより、自由度が非常に高くなっているので、この点も高評価でした。
元々VR空間を自由に動いてみたいという願望が非常に強く、
このOculus Questで願いが実現するのではないかと思い、購入を決めました。
さて、ここからが実際に使ってみた感想です。
電源を入れて、まずチュートリアルが始まるのですが、既にここで感動です。
目の前にテーブルが現れて、そこにブロックが置いてありました。
両手にそれぞれコントローラを持つのですが、それがVR空間だと手になります。
その手でブロックをつかむことができ、さらにそれを遠くに投げることが出来ました。
・・・・現実世界と一緒なのです。
ここで気が付いたのですが、私はあまりVRに期待していなかったのかもしれません。
まさかここまで現実と同じようにVR空間で動作を行えるとは思っていなかったからです。
足元に落としてしまったものをしゃがんで拾ったり、それをテーブルに置いたり。
まさに驚きの連続でした。
チュートリアルを遊びつくした後は、一番注目していた”Beat Saber“をやってみました。
こちらは前方から来るブロックをプレイヤーが持つ両手の剣を使って切り、点数を稼ぐ音楽ゲームです。
実際プレイしてみると・・・・・すごいです。凄すぎます!!
直感的にブロックを切れる感覚が非常に気持ち良いです。
飛んでくる障害物を避けるために、左右に動いたり、しゃがんだりするのですが、
これもこのゲームを面白くしている要素だと思いました。
まだ遊び始めて数時間なので、さらにどんなことが出来るのか期待しています。
残念なが私は、オールインワン型でないもの、また3DoFのものを体験したことがないので、
Oculus Questを比較して評価することは出来ないのですが、時間を忘れて楽しむことができました。
気軽に購入できる値段、、とは言いにくいですが、
VRに興味を持っている方には是非体験して頂きたいです。
新たな世界があなたを待っているでしょう。
Oculus Quest
https://www.oculus.com/quest/