Pentaho BI ツールについてのぞいてみました

Pentaho BI ツールについてのぞいてみました
Pentaho CEのBAツールを対象にダウンロード ~ サンプル機能を覗いてみるまで
〇ダウンロード
ダウンロードページ(https://community.hds.com/docs/DOC-1009931-downloads)からダウンロードを実施。(以下赤枠をクリック)
※ダウンロードページに遷移しダウンロードが行われる。
〇インストール
ダウンロードにてzipファイルがダウンロードされる為、解凍してできたフォルダ配下にて以下を実行
pentaho-server/start-pentaho.bat
以下メッセージが表示されるのでOKを選択
〇Pentahoをのぞいてみる
以下にアクセスする
localhost:8080/pentaho
ユーザ、パスワードは用意されている物を使用する。(ログインボタンの下に記載)
今回は管理者にてログイン
〇トップ画面
〇ファイル検索
トップ画面にてファイル検索を選択
Public配下にサンプルが用意されているようなのでのぞいてみます。
※plugin-samplesは今回は省略
〇Olap分析
分析内容の変更
商用版の方が高性能なOlapツールが搭載されているようなので参照しようと思いましたが、リンクがきれていました。。。
以下のページにPentaho用のOlapのイメージ(これは代理店さんが用意しているツールのようです)がありました。
http://www.pentaho-partner.jp/product/olap.html
〇ダッシュボード(CTools Dashboard)
select metric(Territory)
〇レポート(Product Sales)
〇感想
のぞいてみたので見た目の感想を書いてみます。
Olap分析の見た目については無償版として割り切れるのかは難しいところだと思います。
他の機能についてはサンプルなのでシンプルでしたが、グラフ等も色々ありそうなので後はカスタマイズ次第なのかと感じます。
(インストールは解凍してバッチファイルたたくだけなので、環境設定等無しで試せるのはいいです。)
次はplugin-sample、DI(Pentaho Data Integration)、カスタマイズ等についてものぞいてみたいと思います。
ホームページ http://www.ois-yokohama.co.jp
facebook https://www.facebook.com/orientalinformationservice/