2014年11月18日 / 最終更新日 : 2022年9月21日 akiyama セキュリティ セキュリティは万全ですか? 当社の事務所、みなとみらい本社に移転前は、 横浜に本社を構えており、そこでは、就業時間中、 事務所内にノックをして誰でも入室することができていました。 そのため、事務担当が飛び込みセールスの対応をしなければならない羽目に […]
2014年11月11日 / 最終更新日 : 2022年9月21日 akiyama 未分類 地方出身者も安心 当社は、横浜みなとみらいに拠点を構えております! エンジニアの多くは、神奈川県や東京都在住の人が多くいます。 しかし、昨今増加傾向にあるのが『地方出身』のエンジニアです。 北海道や青森、新潟、長野、愛知、福岡、鹿児島など […]
2014年11月10日 / 最終更新日 : 2022年9月21日 akiyama 技術講習 正規表現講座 .Net Framework版 はじめに 正規表現は、実装言語により若干の差異があります。 本稿では、.Net FrameworkのSystem.Text.RegularExpression.Regexの正規表現を対象とします。 他の正規表現の場合、使 […]
2014年11月6日 / 最終更新日 : 2022年9月21日 akiyama キャリア エンジニアのキャリアパスのゴールは何? こんにちは。日に日に寒くなっていきますね。 今回は、「キャリアパス」について書きたいと思います。 一般的にITエンジニアのキャリアパスは次のように言われています。 最初はプログラマー。 基本的なコーディングの技術、アプリ […]
2014年11月4日 / 最終更新日 : 2022年9月21日 akiyama 雑学 文化の日 この週末、3連休でしたが、皆さんはどのように過ごされましたか? 秋の行楽シーズンということでしたが、前半は天気が悪く諦めモードの人も多かったかと思います。 なんとか最終日は晴天に恵まれ、箱根や日光など行楽地にたくさんの観 […]
2014年11月3日 / 最終更新日 : 2022年9月21日 akiyama リーダーのブログ テストコードを書くということ ソフトウェア開発において、 ソフトウェアの品質を確保するためのテストは欠かせません。 「テストがないソフトウェアはレガシーコードだ」という言葉もあるように プログラム製造時に対応するテストコードを書くことは当たり前になっ […]
2014年10月30日 / 最終更新日 : 2022年9月21日 akiyama 資格 「技術資格」に価値はあるのか? 資格取得に関しては、様々な意見があります。 「きちんと勉強することには価値がある」という意見もあれば、「実務と試験は違う、価値はない」という意見まで様々です。 これについては特に正解があるわけではないのですが、我々は「資 […]
2014年10月28日 / 最終更新日 : 2022年9月21日 akiyama 未分類 セキュリティインシデント パソコン、スマホ、モバイル端末 など。 これらがあることにより、とても便利な世の中になっています。 自宅に居ながらパソコンでショッピングができ。 外出先でもスマホやモバイル端末でパソコンと同様のことができる。 今では、無 […]
2014年10月27日 / 最終更新日 : 2022年9月21日 akiyama リーダーのブログ 『技』は使わずシンプルに 実際にソフト開発の仕事をしていない人はソフトウエア開発というと、 プロの技を使って難しいロジックを作って…、 そのようなイメージがあるかもしれません。 しかし、実際のソフト開発では「技」を使うことは実は望ましくありません […]
2014年10月23日 / 最終更新日 : 2022年9月21日 akiyama 未分類 「設計」の重要性について IT企業、と言えど、中身は様々です。 webサイトを制作する会社、ゲームを作る会社、ITコンサルティングを行う会社。 そして、弊社のような受託開発を行う会社まで、業態は様々です。 また、受託開発と言っても様々で、業務シス […]