2018年6月14日 / 最終更新日 : 2020年10月20日 akiyama おすすめ 初めての留守番も安心。ダイソーの300円商品+LINE BOTで帰宅を確認 こんにちは。 無事、結婚10年目に入りました、OISエンジニアのただっしーです。 だんだん暑い季節になってきましたね。 とはいえ私は平日はほぼ一日中屋内にいるのであまり季節を感じることはありません。 さて、息子が通う小学 […]
2018年6月11日 / 最終更新日 : 2019年1月10日 akiyama おすすめ やってて良かったC言語 今までのソフトウェア開発業務では、 主にC言語での開発を行ってきました。 最近、 C++での開発業務を行いましたが、 C言語に比べライブラリが充実していて、 便利だなと感じました。 例えば、 C言語では文字列をchar型 […]
2018年6月5日 / 最終更新日 : 2019年1月10日 akiyama AI 「スマートホーム」使ってます 皆さんは「スマートホーム」をどの程度導入済でしょうか。 私は「スマートスピーカー」+「赤外線コントローラ」を毎日使用しています。 なかなか普及が進んでいる感覚がない「スマートホーム」ですが 私の使用環境を紹介させていただ […]
2018年6月4日 / 最終更新日 : 2019年1月10日 akiyama おすすめ 日本のマチュピチュ(竹田城跡) 今年のGWは麻疹の心配もあったので外出は控えようと思っていたのですが、 せっかくの休暇なので、 以前GoogleのCMで日本のマチュピチュとして取り上げられた 竹田城跡へ行ってきました。 最近でも宝刀と言われる獅子王が竹 […]
2018年5月29日 / 最終更新日 : 2019年1月10日 akiyama おすすめ 我が家は「丸う派」 年の暮れが近づくと、 地元のスーパーなどには大量の「練り物」が棚に並びます。 正月には、 紅白蒲鉾や伊達巻きが定番で、 お雑煮には鳴門巻きを飾ります。 それぞれの家ごとにお気に入りのお店があり、 ご近所や友達と「あなたの […]
2018年5月28日 / 最終更新日 : 2019年1月10日 akiyama おすすめ 生チョコ発祥の店 私は、体調が悪い時でもチョコだけは口にできるほど、大のチョコ好きです。 放っておくと、主食がチョコになってしまうほどです。 その私が、幼少の頃から当たり前のように食べていた、 地元の洋菓子店の生チョコがあるのですが、 最 […]
2018年5月18日 / 最終更新日 : 2019年1月11日 akiyama おすすめ 加圧トレーニング体験 先日、加圧トレーニングを体験してきました。 加圧トレーニングとは、 専用のベルトで、血流を制限した状態で行うトレーニングのことです。 腕の付け根、足の付け根にベルトを装着することで、腕・足に入る血は止めず、出て行く血を止 […]
2018年5月17日 / 最終更新日 : 2019年1月11日 akiyama おすすめ 記憶の定着方法 「昨日は覚えていたはずなのにどうして…。」 なんていう事がありますよね。 そこで自分が行っている記憶を定着させるための方法はまとめてみました。 1. メモを取る 「聞いただけの話は長期的に覚えていられない」のが基本的な考 […]
2018年5月8日 / 最終更新日 : 2019年1月11日 akiyama おすすめ 台湾のススメ 桜の季節も終わり、日に日に暖かくなる今日この頃、 皆さんいかがお過ごしでしょうか。 私は夏が好きなので、暖かくなるに連れて元気なってきています! 先日、二泊三日で台湾旅行に行った時の感想を書きたいとおもいます。 1、&# […]
2018年5月1日 / 最終更新日 : 2019年1月11日 akiyama おすすめ 「人見知り」は克服できます 今日から5月です。 新年度を迎え、早1ヶ月が経過しました。 新しい人との出会いも多く、そろそろ環境に慣れてきた頃ではないでしょうか。 昔の私は、人見知りのため、この時期が憂鬱でたまりませんでした。 しかし、今では「私は人 […]