2018年1月26日 / 最終更新日 : 2019年5月16日 akiyama 技術講習 KotlinによるAndroidアプリ開発 【Kotlinを使ってみる】 Androidアプリの開発言語として新たにKotilnが正式に採用され、「Android Studio 3.0」にKotlinがサポートされるようになりました。 今回は開発環境~サンプルアプ […]
2018年1月24日 / 最終更新日 : 2022年9月28日 akiyama おすすめ v6プラスにしてみた 数年前より自宅のフレッツ光の回線速度が悪くなり始め、ここ数ヶ月では繁忙時の回線速度が1Mbps以下まで落ち込むことが出てきました。(100Mbps契約なのに・・・) 諸事情によりプロバイダ変更は行いたくなかったので、他の […]
2018年1月23日 / 最終更新日 : 2022年9月28日 akiyama 技術講習 「AI(人工知能)」は熟練技術者の代替になるのかな? こんにちは。OISエンジニアです。 ここ最近のIT関連ニュースといったら、とにかくAI(人工知能)の記事が多いと感じています。 一昔前(といっても1~2年くらい前でしょうか)のAI関連の記事といえば 「AIが奪う、人間の […]
2018年1月22日 / 最終更新日 : 2022年9月28日 akiyama 経験談 趣味を持ちたい はじめまして。 最近、趣味として「社交ダンス」をはじめました、社会人4年目のSEです。 趣味探しをしている人に、少しでも参考になるよう感想を書きたいと思います。 私はずっと、趣味を持ちたいと思っていました。 できれば長く […]
2018年1月19日 / 最終更新日 : 2022年9月28日 akiyama おすすめ オーダースーツをつくってみました 寒さの厳しい日が続いておりますが風邪等ひかれていないでしょうか? 私はコートを新調するとともにスーツも新調しました。 どうせなら、ということで初めてオーダースーツを作ってみました そもそもオーダースーツとは? 以下の3つ […]
2018年1月18日 / 最終更新日 : 2021年5月19日 akiyama 技術講習 Spring3.2 Jackson RestApi Json null⇒空白変換 Spring3.2&Jacksonを使用してRestAPI(Jsonデータを返却)を開発する時にnull⇒空白変換にはまった。。。 前も同じような事ではまった気がするので今回はメモを残す。(前回、、、) 色々割愛 […]
2018年1月16日 / 最終更新日 : 2022年9月28日 akiyama おすすめ 「Amazon Echo」を使ってみて Amazon Echoを購入したので、簡単にですが紹介したいと思います。 まず、Amazon EchoはAlexa(アレクサ)と呼ばれるAIアシスタントを搭載したスマートスピーカーです。 AIアシスタントとしてはAppl […]
2018年1月15日 / 最終更新日 : 2022年9月28日 akiyama 経験談 新人研修 はじめまして。昨年4月より新卒で入社いたしましたIHと申します。 私からは自身が体験したことをもとに、新人研修についてお話しようかと思います。 弊社にご興味のある方への参考になれば幸いです。 —— […]
2018年1月12日 / 最終更新日 : 2022年9月28日 akiyama おすすめ おすすめの映画 冬なるにつれ寒さ厳しい日が多く、外に出るのも億劫な日が段々と増えてきたように感じます。 天気が悪い日なんてもってのほか、自動車なんてない私は家にいる時間が段々と多くなってきました。 こんな時皆さんは家でどう過ごされますか […]
2018年1月11日 / 最終更新日 : 2020年10月20日 akiyama 情報 気象庁防災情報XML 地震発生時などにテレビで目にする地震速報や携帯電話事業者から配信されるエリアメール。 その情報元として気象庁から発表された気象情報が利用されており 「Lアラート(災害情報共有システム)」というシステム経由で気象情報を受信 […]