• HOME
  • 事業内容
  • 会社情報
  • 採用情報
  • OISブログ

OISのブログ紹介

OISブログ

  • HOME
  • 事業内容
  • 会社情報
  • 採用情報
  • OISブログ

OISブログ

  1. HOME
  2. OISブログ
2018年8月28日 / 最終更新日 : 2018年11月26日 akiyama おすすめ

“ハザードマップ”見たことありますか?

9月1日は「防災の日」ということで、防災に関連した話を。 今年は地震や台風よりも (もちろん地震や台風による被害もあるのですが、それにも増して)、 大雨による被害が多いように思います。 つい先頃も、西日本豪雨(7月の豪雨 […]

2018年8月27日 / 最終更新日 : 2018年11月26日 akiyama 健康

熱中症に気をつけましょう

厳しい残暑が続いています。 総務省消防庁は2018年8月12日の時点で、 今年の熱中症による救急搬送人数の累計は7万8345人であることを発表しました。 2017年5月~9月の熱中症による緊急搬送人数の累計5万2984人 […]

Excelの定型処理はアドイン化してみよう
2018年8月24日 / 最終更新日 : 2018年11月26日 akiyama 業務改善

テレワークについて(働き方改革)

[最近ニュースなどで取り上げられたりもしておりますのでご存じの方も多いことかと思いますが テレワークとはICT(Information and Communication Technology)を活用した 時間や場所にと […]

2018年8月22日 / 最終更新日 : 2018年11月26日 akiyama おすすめ

家電弱者の買い替え

家電マニアではなく、家電弱者の私ですが、 先日、洗濯機を買い替えたのですが、思ったより安く買えました。 購入したのは、7月。 買い替えたキッカケは、 6月半ばにふらっと家電量販店に寄った際のことでした。 同じような見た目 […]

2018年8月10日 / 最終更新日 : 2018年11月26日 akiyama OIS紹介

OIS慰労会(40周年)

暑さの厳しい中、皆さん体調を崩されていませんでしょうか。 OISでは夏の恒例行事として、 社員とご家族を招いて「慰労会」を行っております。 ここ数年は、横浜の花火大会に合わせて、食事会を開催し、 昨年は当社40期のスター […]

2018年8月9日 / 最終更新日 : 2018年11月26日 akiyama おすすめ

夏のSL(蒸気機関車)

暑い日差しが降り注ぐ中、 黒々と煙を上げ走り抜けるSL 私は静岡県にある大井川鉄道で走るSLを見ながら BBQをすることが夏の恒例行事となっています。 私自身SLに乗ったのは幼稚園の頃でしたが トンネルに入ったら乗ってい […]

Excelの定型処理はアドイン化してみよう
2018年8月8日 / 最終更新日 : 2019年2月12日 akiyama 技術講習

WindowsのNode-REDに、「MQTT→SQL Serverへinsert」させる (全3回:第2回 MQTTメッセージブローカーの設定)

製造業向けIoT担当です。 製造業界隈によくある環境(Windows&SQL Server)で、MQTTメッセージ→SQL Serverへinsertの動作確認ができるまでをセットアップしてみます。 今回は、Rabbit […]

2018年8月7日 / 最終更新日 : 2018年12月6日 akiyama スキル

「生命科学×IT」生命科学からITの分野へ移って感じたこと

[近年、農業へのITの活用など、生物とITを融合した様々なビジネスが新たに生まれていて、それら両方の分野について考えられるスキルは以前より重視されていると思います。 私は今年の4月に新卒で入社しましたが、大学では生命科学 […]

2018年8月6日 / 最終更新日 : 2018年12月7日 akiyama ニュース

働き方改革関連法案が可決

平成30年6月29日に国会で「働き方改革関連法案」が可決され、 残業時間に上限規制が設けられることが決定しました。 上限は原則、月45時間、年間360時間とされ、違反すると罰則が課せられます。 これにより、過剰な長時間労 […]

2018年8月3日 / 最終更新日 : 2018年12月11日 akiyama ニュース

GDPR(General Data Protection Regulation)

[最近、よく聞くGDPRという言葉、 GDPR(General Data Protection Regulation)、 「EU一般データ保護規則」というもので EU(欧州連合)域内にいるすべての個人の個人データ保護をす […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 31
  • ページ 32
  • ページ 33
  • …
  • ページ 76
  • »

 


システムエンジニア|中途採用


カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

Webアプリ開発
2025年7月14日 / 最終更新日 : 2025年7月14日 akiyama 情報

Webアプリケーション開発の始め方:アイデアを形にする第一歩

現代のデジタル社会において、私たちの生活はWebアプリケーションによって支えられています。オンラインショッピング、SNS、動画ストリーミングサービスなど、挙げればきりがありません。もしあなたが「自分のWebアプリを作って […]

台風名
2025年6月23日 / 最終更新日 : 2025年6月23日 akiyama 雑学

台風に名前があるって知ってた? アジアで使われる140個の名前の秘密

本日(6/23)、日本の南の海上に「台風2号(セーパット)」が発生しました。今後の台風の進路や規模に十分注意をしてください。 皆さん、台風のニュースを見るたびに「今回の台風は何号だろう?」と考えることはあっても、「この台 […]

熱中症対策
2025年6月18日 / 最終更新日 : 2025年6月18日 akiyama 健康

梅雨時期に熱中症に注意!湿度と気温の「隠れリスク」から身を守る

今年は関東地方が6月10日頃に梅雨入りしました。そこから雨の日が続くと思いきや、30度以上の真夏日となり、35度以上の猛暑日に迫る勢いです。梅雨と聞くと、じめじめとした雨の日々を思い浮かべ、熱中症とは無縁だと考える方もい […]

組込系車載関連開発
2025年6月17日 / 最終更新日 : 2025年6月17日 akiyama 情報

【C++経験者必見】あなたのスキルが輝く!組込系ソフトウェア開発のフロンティア

C++を使った開発経験をお持ちの皆さん、こんにちは!Webアプリケーションやゲーム開発、デスクトップアプリケーションなど、様々な分野でそのパワフルな能力を発揮してきたC++。しかし、実はC++のスキルが最も輝く場所の一つ […]

スマホアプリ開発
2025年5月28日 / 最終更新日 : 2025年5月28日 akiyama おすすめ

スマホアプリ開発への第一歩!アイデアを形にするロードマップ

スマートフォンが私たちの生活に欠かせないツールとなった今、自分だけのアプリを開発してみたいと考えている方も多いのではないでしょうか?「難しそう」「何から始めればいいのかわからない」と感じるかもしれませんが、適切なロードマ […]

人気ランキング

  • SDカード SDカードの故障を調べました 250件のビュー
  • gcov gcovによるステートメントカバレッジ計測 200件のビュー
  • Darknet+YOLOによる物体検出 200件のビュー
  • エクセルでの文字色一括変更 200件のビュー
  • GDBを使用したデバッグ手法(基本編) 150件のビュー
  • Excelの定型処理はアドイン化してみよう GDBを使用したデバッグ手法(応用編) 100件のビュー
  • ExcelのVBAソースをVSCodeで編集する 100件のビュー
  • 人工知能(AI)による作曲 – Amper Music 100件のビュー
  • 社内研修「HTTPから学ぶTCP/IP基礎」(9) 100件のビュー
  • CentOS 6.5 + PHP 5.6 + MySQL 5.6 + laravel4 環境を作る(part 2) 50件のビュー
  • HOME
  • 事業内容
  • 会社情報
  • 採用情報
  • OISブログ

Copyright © OISブログ All Rights Reserved.

  • MENU
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL
PAGE TOP