• HOME
  • 事業内容
  • 会社情報
  • 採用情報
  • OISブログ

OISのブログ紹介

OISブログ

  • HOME
  • 事業内容
  • 会社情報
  • 採用情報
  • OISブログ

OISブログ

  1. HOME
  2. OISブログ
2018年2月2日 / 最終更新日 : 2022年9月28日 akiyama おすすめ

就職活動中にブログを読んでみた

わたしは、2017年4月より新卒でOISに入社しました。 ほぼ毎日のように更新されるこのブログを読み続け、気づくともう早いもので入社から10ヶ月が経ちました。 社会人として年数が少しだけ先輩である私が、僭越ながら就職活動 […]

2018年1月31日 / 最終更新日 : 2022年9月28日 akiyama 情報

皆既月食(スーパーブルーブラッドムーン)

1月31日(水) 前回2015年4月4日にあってから、約3年ぶりの皆既月食です。 月食は、月が地球の影に入って起こる現象です。 月が完全に地球の影に入り込むことを「皆既月食」と呼びます。 更に今回は、通常の満月より大きく […]

2018年1月30日 / 最終更新日 : 2022年9月28日 akiyama 技術講習

GoogleHomeアプリをTypeScriptで書いてみた話

皆さん、『GoogleHome』はご存知でしょうか。 GoogleHomeとは 「スマートスピーカー」のひとつで、本体内蔵されたマイクに「OK Google. ~」と話しかけると応答や動作をしてくれる端末です。 私も先日 […]

2018年1月29日 / 最終更新日 : 2022年9月28日 akiyama 資格

ソフトウェアテストの資格「JSTQB」をご存知ですか?

ITエンジニアとしてスキルアップのため、 色々な資格取得を考えている人は多いと思います。 資格といっても、 技術スキルや熟練度に応じた様々な資格があり、 認定元も色々ありますがソフトウェアテストに関する知識を認定する 「 […]

2018年1月26日 / 最終更新日 : 2019年5月16日 akiyama 技術講習

KotlinによるAndroidアプリ開発

【Kotlinを使ってみる】 Androidアプリの開発言語として新たにKotilnが正式に採用され、「Android Studio 3.0」にKotlinがサポートされるようになりました。 今回は開発環境~サンプルアプ […]

2018年1月24日 / 最終更新日 : 2022年9月28日 akiyama おすすめ

v6プラスにしてみた

数年前より自宅のフレッツ光の回線速度が悪くなり始め、ここ数ヶ月では繁忙時の回線速度が1Mbps以下まで落ち込むことが出てきました。(100Mbps契約なのに・・・) 諸事情によりプロバイダ変更は行いたくなかったので、他の […]

2018年1月23日 / 最終更新日 : 2022年9月28日 akiyama 技術講習

「AI(人工知能)」は熟練技術者の代替になるのかな?

こんにちは。OISエンジニアです。 ここ最近のIT関連ニュースといったら、とにかくAI(人工知能)の記事が多いと感じています。 一昔前(といっても1~2年くらい前でしょうか)のAI関連の記事といえば 「AIが奪う、人間の […]

社交ダンス
2018年1月22日 / 最終更新日 : 2022年9月28日 akiyama 経験談

趣味を持ちたい

はじめまして。 最近、趣味として「社交ダンス」をはじめました、社会人4年目のSEです。 趣味探しをしている人に、少しでも参考になるよう感想を書きたいと思います。 私はずっと、趣味を持ちたいと思っていました。 できれば長く […]

2018年1月19日 / 最終更新日 : 2022年9月28日 akiyama おすすめ

オーダースーツをつくってみました

寒さの厳しい日が続いておりますが風邪等ひかれていないでしょうか? 私はコートを新調するとともにスーツも新調しました。 どうせなら、ということで初めてオーダースーツを作ってみました そもそもオーダースーツとは? 以下の3つ […]

2018年1月18日 / 最終更新日 : 2021年5月19日 akiyama 技術講習

Spring3.2 Jackson RestApi Json null⇒空白変換

Spring3.2&Jacksonを使用してRestAPI(Jsonデータを返却)を開発する時にnull⇒空白変換にはまった。。。 前も同じような事ではまった気がするので今回はメモを残す。(前回、、、) 色々割愛 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 39
  • ページ 40
  • ページ 41
  • …
  • ページ 76
  • »

 


システムエンジニア|中途採用


カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

2025年7月25日 / 最終更新日 : 2025年7月25日 akiyama 情報

C++経験者が語る!組込ソフトウェア開発の真の魅力とは?

C++の経験をお持ちのあなたへ。Web開発やゲーム開発で培ってきたそのスキル、実は「組込ソフトウェア開発」という、私たちの身の回りにあるあらゆる「モノ」の頭脳を作る分野で、驚くほど活かせることをご存知でしょうか? 組込開 […]

Webアプリ開発
2025年7月14日 / 最終更新日 : 2025年7月14日 akiyama 情報

Webアプリケーション開発の始め方:アイデアを形にする第一歩

現代のデジタル社会において、私たちの生活はWebアプリケーションによって支えられています。オンラインショッピング、SNS、動画ストリーミングサービスなど、挙げればきりがありません。もしあなたが「自分のWebアプリを作って […]

台風名
2025年6月23日 / 最終更新日 : 2025年6月23日 akiyama 雑学

台風に名前があるって知ってた? アジアで使われる140個の名前の秘密

本日(6/23)、日本の南の海上に「台風2号(セーパット)」が発生しました。今後の台風の進路や規模に十分注意をしてください。 皆さん、台風のニュースを見るたびに「今回の台風は何号だろう?」と考えることはあっても、「この台 […]

熱中症対策
2025年6月18日 / 最終更新日 : 2025年6月18日 akiyama 健康

梅雨時期に熱中症に注意!湿度と気温の「隠れリスク」から身を守る

今年は関東地方が6月10日頃に梅雨入りしました。そこから雨の日が続くと思いきや、30度以上の真夏日となり、35度以上の猛暑日に迫る勢いです。梅雨と聞くと、じめじめとした雨の日々を思い浮かべ、熱中症とは無縁だと考える方もい […]

組込系車載関連開発
2025年6月17日 / 最終更新日 : 2025年6月17日 akiyama 情報

【C++経験者必見】あなたのスキルが輝く!組込系ソフトウェア開発のフロンティア

C++を使った開発経験をお持ちの皆さん、こんにちは!Webアプリケーションやゲーム開発、デスクトップアプリケーションなど、様々な分野でそのパワフルな能力を発揮してきたC++。しかし、実はC++のスキルが最も輝く場所の一つ […]

人気ランキング

  • gcov gcovによるステートメントカバレッジ計測 250件のビュー
  • SDカード SDカードの故障を調べました 250件のビュー
  • Excelの定型処理はアドイン化してみよう GDBを使用したデバッグ手法(応用編) 200件のビュー
  • ExcelのVBAソースをVSCodeで編集する 200件のビュー
  • Darknet+YOLOによる物体検出 200件のビュー
  • エクセルでの文字色一括変更 200件のビュー
  • Raspberry Pi Pico W を使った遠隔制御 150件のビュー
  • GDBを使用したデバッグ手法(基本編) 150件のビュー
  • ExcelVBAマクロ ListBoxの文字幅調整についての備忘録 ExcelVBAマクロ ListBoxの文字幅調整についての備忘録 100件のビュー
  • 2025年度 入社式 100件のビュー
  • HOME
  • 事業内容
  • 会社情報
  • 採用情報
  • OISブログ

Copyright © OISブログ All Rights Reserved.

  • MENU
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL
PAGE TOP