• HOME
  • 事業内容
  • 会社情報
  • 採用情報
  • OISブログ

OISのブログ紹介

OISブログ

  • HOME
  • 事業内容
  • 会社情報
  • 採用情報
  • OISブログ

OISブログ

  1. HOME
  2. OISブログ
株式会社オリエンタルインフォーメイションサービス
2015年11月13日 / 最終更新日 : 2022年10月14日 akiyama 仕事

『出張の心得』 (みんなのマナー)

今回のマナーブログは、「出張の心得」についてお話します。 と申しましても、頻繁に出張が発生するわけではありませんが、 現地試験や作業などで地方に短期出張や海外に行った例も稀にあります。 当社配布資料『みんなのマナー』より […]

株式会社オリエンタルインフォーメイションサービス
2015年11月5日 / 最終更新日 : 2022年10月14日 akiyama 資格

プロジェクトマネジメントの認定資格「PMP」について。

プロジェクトマネジメントの資格には、経済産業省認定の「プロジェクトマネージャ」と、もう一つ有名な「PMP」というものがあります。 PMPは「プロジェクト・マネジメント・プロフェッショナル」の略で、プロジェクトマネジメント […]

2015年11月3日 / 最終更新日 : 2019年5月16日 akiyama 技術講習

社内研修「HTTPから学ぶTCP/IP基礎」(9)

前回までHTTPのリクエスト・レスポンスについて説明をしました。 今回はプロキシサーバについて説明をしたいと思います。 プロキシサーバとは 将棋や囲碁のプロのことではありません。 プロキシとは代理という意味を持っており、 […]

2015年10月30日 / 最終更新日 : 2022年10月14日 akiyama 技術講習

社内研修「HTTPから学ぶTCP/IP基礎」(8)

前回よりHTTPレスポンスの内容について解説しています。 今回はHTTPレスポンスのメッセージヘッダについて説明をします。 メッセージヘッダの形式は、リクエストと同じで、 ヘッダフィールド:フィールド値となっています。 […]

株式会社オリエンタルインフォーメイションサービス
2015年10月29日 / 最終更新日 : 2022年10月14日 akiyama 就職活動

新卒に面接官が聞きたい「経験」って、一体何?

最近、新卒採用であっても「志望動機」よりも「学生の時の経験」を聞く面接官が増えています。 「頑張った活動は?」 「アルバイトは何をしていた?」 「どのようなことに打ち込んだ?」 聞き方は色々ですが、結局のところそれはすべ […]

2015年10月27日 / 最終更新日 : 2022年10月14日 akiyama 技術講習

社内研修「HTTPから学ぶTCP/IP基礎」(7)

前回まででやっとHTTPリクエストが終わりました。 本日からHTTPレスポンスの説明に入ります。 まず、HTTPレスポンスの構成です。 HTTPリクエストと同じく、「開始行」「メッセージヘッダ」「メッセージ本体」の3つで […]

情報処理試験
2015年10月26日 / 最終更新日 : 2021年4月16日 akiyama 資格

情報セキュリティマネジメント試験について調べてみました。

こんにちは。OISで業務システム系のエンジニアをしているTKです。 10月18日(日)は秋期の情報処理技術者試験が行われました。 このブログを見ていただいてる方の中には受験された方も多いのではないでしょうか。 さて、その […]

2015年10月23日 / 最終更新日 : 2021年4月16日 akiyama 技術講習

社内研修「HTTPから学ぶTCP/IP基礎」(6)

こんにちはOISエンジニアのただっしーです。 前回までHTTPリクエストのメッセージヘッダについて説明しました。(長かったですが) 引き続き、今回はリクエスト本体の説明から始めます。 リクエストの本体は、メソッドによって […]

2015年10月22日 / 最終更新日 : 2022年10月14日 akiyama 技術講習

デザインパターン:Scene Producer パターン(仮)(part 1)

こんにちわ。もち米低下中のほげPGです。今回は私がよく使うデザインパターンを紹介します。 Scene Producer パターン(仮) Scene Producer パターン(仮)とは、アプリが実施すべき一連の処理をシー […]

2015年10月20日 / 最終更新日 : 2022年10月14日 akiyama 技術講習

社内研修「HTTPから学ぶTCP/IP基礎」(5)

前回から引き続き、HTTPヘッダについて説明をします。 今回はBasic認証時に使用するAuthorizationと、Webブラウザに情報を保存する際に必要なCookieについて説明をします。 Authorization […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 63
  • ページ 64
  • ページ 65
  • …
  • ページ 77
  • »

 


システムエンジニア|中途採用


カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

2025年8月12日 / 最終更新日 : 2025年8月20日 wada_n みなとみらい

27卒 オープンカンパニー・仕事体験開催中

学生の夏休みに合わせて、OISではオープンカンパニー・仕事体験を開催しています! オンラインは「組込系開発を知ろう・仕事研究」の1コースとなりますが、対面の1day・仕事体験では「スマホアプリ開発」「Webアプリ開発」「 […]

2025年8月6日 / 最終更新日 : 2025年8月28日 akiyama OIS紹介

OIS慰労会2025

2025年8月4日(月) 日頃の感謝を込めて、社員とそのご家族、来賓の方をお招きし、OISの慰労会を開催しました。横浜みなとみらいの美しい夜景を背景に、美味しい料理と最高のロケーションで、社員とご家族の皆様に楽しんでいた […]

宮田莉朋選手
2025年7月29日 / 最終更新日 : 2025年7月29日 tmiyata CSR

【宮田莉朋選手】FIA-F2初表彰台

7月25日から27日にかけ、ベルギーのスパ・フランコルシャンサーキットにおいてFIA-F2第9戦が開催されました。 OISが応援する莉朋選手、今シーズンのこれまでは、マシントラブルに苦戦を強いられていましたが、25日金曜 […]

2025年7月25日 / 最終更新日 : 2025年7月25日 akiyama 情報

C++経験者が語る!組込ソフトウェア開発の真の魅力とは?

C++の経験をお持ちのあなたへ。Web開発やゲーム開発で培ってきたそのスキル、実は「組込ソフトウェア開発」という、私たちの身の回りにあるあらゆる「モノ」の頭脳を作る分野で、驚くほど活かせることをご存知でしょうか? 組込開 […]

Webアプリ開発
2025年7月14日 / 最終更新日 : 2025年7月14日 akiyama 情報

Webアプリケーション開発の始め方:アイデアを形にする第一歩

現代のデジタル社会において、私たちの生活はWebアプリケーションによって支えられています。オンラインショッピング、SNS、動画ストリーミングサービスなど、挙げればきりがありません。もしあなたが「自分のWebアプリを作って […]

人気ランキング

  • GDBを使用したデバッグ手法(基本編) 400件のビュー
  • OIS慰労会2025 250件のビュー
  • Darknet+YOLOによる物体検出 200件のビュー
  • 人工知能(AI)による作曲 – Amper Music 150件のビュー
  • nslookupとdigを使ってみた 150件のビュー
  • エクセルでの文字色一括変更 150件のビュー
  • 職場で元気なあいさつをするメリット 100件のビュー
  • 9・11(あれから16年) 100件のビュー
  • Excelの定型処理はアドイン化してみよう GDBを使用したデバッグ手法(応用編) 100件のビュー
  • gcov gcovによるステートメントカバレッジ計測 100件のビュー
  • HOME
  • 事業内容
  • 会社情報
  • 採用情報
  • OISブログ

Copyright © OISブログ All Rights Reserved.

  • MENU
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL
PAGE TOP