2018年5月1日 / 最終更新日 : 2019年1月11日 akiyama おすすめ 「人見知り」は克服できます 今日から5月です。 新年度を迎え、早1ヶ月が経過しました。 新しい人との出会いも多く、そろそろ環境に慣れてきた頃ではないでしょうか。 昔の私は、人見知りのため、この時期が憂鬱でたまりませんでした。 しかし、今では「私は人 […]
2018年4月25日 / 最終更新日 : 2019年1月11日 akiyama おすすめ 目黒川の桜「ソメイヨシノ」 先日、中目黒の川沿いでお花見をしてきました。 中目黒の目黒川は近年のお花見観光ランキング1位で、 川沿いの3.8kmに約830本のソメイヨシノが植えられており、 桜並木を楽しむことができます。 今年の桜の開花は例年より早 […]
2018年4月24日 / 最終更新日 : 2019年1月11日 akiyama スキル 他人のソースコードは読みづらい 他人の書いたソースコードは読みづらいです。 ただ、プロジェクトでは一人ですべてのコーディングをすることはまずありません。 他人の書いたソースコードを改造したり、 バグの調査などソースコードを書くスキルより読むスキルの方が […]
2018年4月23日 / 最終更新日 : 2019年1月11日 akiyama おすすめ クリアなサングラスを仕事で使ってみた 先日、プライベート用にサングラスを購入しました。 http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/404885-09 ↑こちらが購入したサングラス。 サングラスは初めて購入しましたが、今は手ごろ […]
2018年4月19日 / 最終更新日 : 2019年1月11日 akiyama 技術講習 ソフトウェア開発における数学的な計算処理 ソフトウェアを開発するにあたり、 数学的な計算処理は無くてはならないものです。 特にグラフィックス・画像処理などでは、それ無しには語れないほど重要なもの だったりします。 (もちろん他にも数学的な計算が必要なケースは山ほ […]
2018年4月17日 / 最終更新日 : 2018年12月18日 akiyama おすすめ 初めての留守番も安心。LINE BOTで帰宅を確認 こんにちは。OISエンジニアのただっしーです。 4月から息子が小2になり、そろそろ留守番をさせてみようか、ということになりました。 まずは短い時間で留守番を経験させるのですが、やはり初めての留守番は妻も少し心配のようです […]
2018年4月16日 / 最終更新日 : 2019年1月11日 akiyama おすすめ お花見(夜桜) 少し前のブログでも話題に上がっていました「桜の開花」。 現在、みなとみらいは緑が鮮やかな、葉桜となりました。 みなさん、お花見はされましたか?…というかそもそもお花見ってしたことありますか? 私は毎年通勤途中に見かけるこ […]
2018年4月13日 / 最終更新日 : 2019年1月11日 akiyama AI AI・人工知能 EXPO レポート 20秒まとめ) AIを育てるのは「データ」、データを育てるのは「ヒト」 AIの育て方は、以下かも。 1.データは、取れる限り全部取る。 2.取ったデータで、機械学習してみる。 3.機械学習ツールでデータ傾向をとって、傾向 […]
2018年4月10日 / 最終更新日 : 2019年1月11日 akiyama 経験談 公園(禁止行為。。。) 新宿御苑へは、 桜の咲く時期、落葉が色づく時期に毎年行っており、 かれこれ10年以上は続けてるのではないでしょうか。 昔は新宿御苑内でも、ボール遊びや、フリスビーなどで子どもたちが楽しそうにはしゃぎまわっている姿を良く目 […]
2018年4月9日 / 最終更新日 : 2019年1月11日 akiyama 雑学 Amazon Goのニュースを見て思ったこと 少し前になりますが、 アメリカでネット通販のアマゾンが、 レジ無しのスーパーマーケット(Amazon Go)を開店した というニュースがありました。 客や商品にRFタグなどの目印を付けず、 コンピュータビジョンや機械学習 […]