2017年10月3日 / 最終更新日 : 2022年9月28日 akiyama レポート 小学校でのプログラミング必修化 2020年から小学校でプログラミングが必修化されます。 そんなニュースを目にした人も多いのではないでしょうか。 自分が小学生のころはパソコンがそこまで浸透していない時代でしたので、「ついに小学生がプログラムの勉強をする時 […]
2017年10月2日 / 最終更新日 : 2022年9月28日 akiyama レポート 一人「働き方改革」を試みる 2016年9月に「働き方改革実現推進室」が設置されて以来、労働環境の改善活動に焦点が当てられています。 首相官邸のHPの「働き方改革の実現」から、要点を抽出すると、 ● 働く方一人ひとりが、より良い将来の展望を持ち得るよ […]
2017年9月29日 / 最終更新日 : 2022年9月28日 akiyama おすすめ 着物のススメ 何年か前に行った飲み会に、着物で来ている方がいた事がきっかけで、その方に自分も着物一式揃えてもらいました。 以降、着物で飲みに行ったり、旅行に行ったりしていますが、感じた点を少し上げてみたいと思います。 ” […]
2017年9月28日 / 最終更新日 : 2022年9月28日 akiyama リーダーのブログ 能ある鷹は爪を隠す、とは言い切れない? 「能ある鷹は爪を隠す」というコトワザ、有名ですよね。 みなさんご存知かと思います。 ググってみると、才能や実力のある者は軽々しくそれを見せつけるようなことはしない、とか、いざというときに真価を発揮するために優れた能力をひ […]
2017年9月27日 / 最終更新日 : 2022年9月28日 akiyama 情報 民法改正で変わるソフトウェア開発 ちょっと遅いですが、民法の改正案が2017年5月26日、参議院本会議で可決・成立しました。 (国会提出主要法案第189回国会(常会) 民法の一部を改正する法律案) 可決・成立したので、この法律は、3年以内に施行されます。 […]
2017年9月26日 / 最終更新日 : 2022年9月28日 akiyama 情報 神奈川には「i-ROCK」がある たまたま「i-ROCK」の関係者と話をする機会があったのでご紹介 「i-ROCK」とは、神奈川県の重粒子線治療施設の略称で、二俣川にある神奈川県立がんセンターにあります。 炭素イオンを加速器で光の速さの70%まで加速した […]
2017年9月25日 / 最終更新日 : 2022年9月28日 akiyama おすすめ 「Python」使った事はないのですが… 『Pythonの特徴』 ・人気があり幅広く使用されているプログラミング言語 ・オープンソースのオブジェクト指向型スクリプト言語 ・シンプルで可読性が高い言語で、初心者にも扱いやすい ・他言語との親和性も高くライブラリが豊 […]
2017年9月22日 / 最終更新日 : 2022年9月28日 akiyama おすすめ 秋の夜長におすすめしたい小説 小説が好きです。 元々、私は殆ど小説を読まない人間でした。 読み始めたのは、新入社員の時代、作成したドキュメントのレビューをしている中で、先輩から「お前はもっと本を読め」と指摘を受けたことがきっかけです。 文章が周りくど […]
2017年9月21日 / 最終更新日 : 2022年9月28日 akiyama スキル 「基本情報技術者試験」を受ける方へ もうすぐ秋の情報技術者試験がやってきますね。 私は10年以上前、学生の頃に基本情報技術者試験を受けて合格しました。 夏休みにテキストを持って図書館へ行き、勉強したのも今となっては良い思い出です。 そんな当時を思い出しつつ […]
2017年9月20日 / 最終更新日 : 2022年9月28日 akiyama キャリア 「プラスα」こそが競争に勝てる こんにちは。 6月下旬にとうとう某音響・映像機器メーカー様からPC接続だけでなく、スタンドアローンで動くサンプラーが発売されました。 私事ですが、最近DTM(DeskTopMusic)に興味を持ち始めていたため、「これは […]