2016年3月24日 / 最終更新日 : 2022年10月13日 akiyama 就職活動 3人に1人以上は「就活は予想以上に厳しい」と感じている もうすでに説明会にたくさん参加し、面接をいくつも受けたって人はたくさんいると思います。 3月の後半は、内定もらっている人がいたりして、そういう人たちが眩しくみえるものです。でも、焦らないでください。この時期に内定が出てい […]
2016年3月17日 / 最終更新日 : 2022年10月13日 akiyama 就職活動 学生時代を振り返ってみて「アレやっとけばよかった」と思ってる人の割合75% 就職活動も正式に解禁になり、今大学3年生やもしくは修士1年生であれば、少なくとも説明会のひとつくらいは参加したのではないでしょうか。 大学生生活はとは意外と短いもので、あっという間に就職活動が始まったと思っている人も少な […]
2016年3月10日 / 最終更新日 : 2022年10月13日 akiyama 就職活動 昨年インターンに参加した学生は5人に1人だった。 すでに、多くの人が就職活動をはじめていることでしょう。いざ正式に始まって見渡してみると、まわりが賢くみえてしまったり、自分だけが出遅れているのではないか?というふうに陥ってしまいがちです。 なぜならば、就職活動がはじめて […]
2016年2月25日 / 最終更新日 : 2022年10月13日 akiyama 就職活動 就活の平均面接社数14社。うち半数以上は内定1社で就活終了。 今年は昨年同様3/1から就職活動の正式なスタートとなる会社説明会がはじまります。面接解禁は昨年の8月より2ヶ月前倒しになり6月からとなりました。 とは言っても、毎年就活活動をする人はいないわけですし、ほとんどの人が手探り […]
2016年2月18日 / 最終更新日 : 2022年10月13日 akiyama 就職活動 大学生のスケジュール管理状況。「手帳」 or 「スマホ」? 大学4年生ともなると、授業はもとより部活・サークル、バイトだけでなく就職活動も入ってきて、どうやってそれらをこなす? 特に、就職活動になると自分でコントロールできない予定もたくさんでてきます。そこで、就職活動を機にスケジ […]
2016年2月10日 / 最終更新日 : 2022年10月13日 akiyama 就職活動 就活にかかるお金の平均は約10万円。高い?安い? いざ就活をはじめた時、忘れがちになること。で、あとで気づいてはっとすること。 この蟻地獄(先が見えないことの例えです)のような就活一体どれくらいお金がかかるのか? スーツにお金がかかることは想像はしていたけど、靴が意外と […]
2016年2月4日 / 最終更新日 : 2022年10月13日 akiyama キャリア 約6割の大学生が3年生以降に自分のキャリアについて考えはじめた 受験勉強を終え、晴れ晴れした気分で迎える大学1年生。 大学生活にも慣れ、交友関係も広がり出す大学2年生。 気の合う友人やバイトの要領も得て、大学生活が充実してくる大学3年生。 っと思った頃にやってくる「シューカツ」こと就 […]
2016年1月29日 / 最終更新日 : 2022年10月13日 akiyama 就職活動 昨年は4人に1人がOB・OG訪問を行っていた 就職活動中の学生がやりたくないものの一つは「OB・OG訪問」ではないでしょうか。 なぜならば、縁もゆかりもない他人に会わなければいけないのは億劫だし、緊張するし、大体何聞けば良いかわからないからです。 そんなOB・OG訪 […]
2016年1月21日 / 最終更新日 : 2022年10月13日 akiyama 就職活動 人事担当者の約67%は「学生の敬語やマナーが気になったことがある」 学生が就職活動をはじめて、まず多くの人が思うこと「ちゃんとした敬語が話せるだろうか?」「マナーなんて考えたことないな」というような、仕事の能力とは直接関係ないけど、できないとマズイんじゃないか、というテーマです。 しかも […]
2016年1月15日 / 最終更新日 : 2022年10月13日 akiyama 就職活動 新卒の就職活動、3人に2人は「準備が十分でなかった」 昨年は、就職協定の変更により3ヶ月前倒しになった影響もあるかもしれませんが、リクルートキャリアのサイト「就職ジャーナル」が調査したところによると、2016年内定者の67.7%が「準備が十分でなかった」と考えていると報告し […]