2018年3月30日 / 最終更新日 : 2022年9月27日 akiyama おすすめ iPhoneの『おやすみモード』で迷惑電話の着信通知をOFF 休日にまったりとしながらテレビを見ていると 突然、iPhoneが鳴り、 手に取ってみると「050」から始まるIP電話からの着信。 知り合いにIP電話を使用している人はいないため、ほぼ確実にセールスなどの迷惑電話。 仕事中 […]
2018年3月29日 / 最終更新日 : 2022年9月27日 akiyama 経験談 挨拶出来ていますか? 皆さんは、挨拶がきちんと出来ていますか? ・朝出社したら「おはようございます」 ・廊下等ですれ違ったら「お疲れ様です」 ・帰宅前に「お先に失礼します」 ・帰宅する人に「お疲れ様です」 ・来客を見かけたら会釈をする 社会人 […]
2018年3月28日 / 最終更新日 : 2020年10月20日 akiyama おすすめ シーズン真っ只中(花粉症) 横浜市では毎日お天気のよい日が続き、春の訪れを感じます。 少しずつ気温が上がるにつれ、花粉の飛散も増えているようで 今年初めて花粉症の症状がでてしまいました。。 そこで花粉症について調べてみました。 【花粉 […]
2018年3月27日 / 最終更新日 : 2022年9月27日 akiyama おすすめ 具体的なスケジュールを立てることが重要だ こんにちは。 最近私が改めて大事だなと再確認をした話をしようと思います。 突然ですが、皆さんは休日はどのようにお過ごしでしょうか? きっと趣味といえる趣味がない人の大半が「友達と遊びに行く」や、「ご飯に行く」とお答えにな […]
2018年3月23日 / 最終更新日 : 2020年10月20日 akiyama あるある ITあるあるシリーズ その2 『クラウド』 ITのトレンドに関する「あるある」をブログに書いていきたいと思います。 第二弾は「クラウド」です。 もはやクラウドはSIビジネスの前提です。 クラウド利用する/しないの議論ではなく、どのクラウド、どのサービスを利用するか […]
2018年3月20日 / 最終更新日 : 2022年9月27日 akiyama 雑学 横浜も桜の開花が発表されました! 皆さん、こんにちは。 最近、気温が20℃を超える日や10度を下回る日が続き、 体調など崩されていませんでしょうか。 桜前線も横浜まで辿りつき、ついに3月19日(月)に開花となりました。 横浜では平年より7日早い開花だそう […]
2018年3月19日 / 最終更新日 : 2022年9月27日 akiyama あるある ITあるあるシリーズ その1 IoT (Internet of Things) ITのトレンドに関する「あるある」をブログに書いていきたいと思います。 (なぜ今更「あるある」やねん! というツッコミはいったん無しでお願いします) ————— […]
2018年3月16日 / 最終更新日 : 2022年9月27日 akiyama おすすめ 目覚ましアプリのススメ こんにちは。OISエンジニアの水無月です。 今回は少し技術を離れて、最近使ってよかった目覚ましアプリの紹介です。 今回紹介するアプリは「Sleep meister」です。 (本アプリは、Android版がありません。An […]
2018年3月14日 / 最終更新日 : 2022年9月27日 akiyama 情報 医療システムにおけるセキュリティについて 近年、医療機関におけるIT化が世界的に進んでおり、電子カルテ、検査画像データ、患者の治療履歴、保険請求のデータなど、 さまざまな医療データが電子化され医療システムで取り扱われるようになりました。 医療データ増加の背景には […]
2018年3月12日 / 最終更新日 : 2022年9月27日 akiyama おすすめ IPA(情報処理推進機構)のおすすめ書籍について 皆さんは IPA(情報処理推進機構) についてどのくらいご存じでしょうか。 良く知られているのが 情報処理技術者試験 でしょう。 ベンダーが提供している資格試験と比べて汎用性が高いことが知られています。 我々の業界でIP […]