2015年12月22日 / 最終更新日 : 2022年10月14日 akiyama 仕事 『名刺のマナー』 (みんなのマナー) 今回のマナーブログは、「名刺のマナー」についてお話します。 社会人になると必ず行う名刺交換。 会社の顔として行うことですので、しっかりとしたマナーを意識しましょう! 『名刺のマナー』 (当社配布の「みんなのマナー」より) […]
2015年12月17日 / 最終更新日 : 2022年10月14日 akiyama 仕事 残業は、しない。させない。 こんにちは。私達は、「生産的に仕事をする」ことにかけては、自信があります。その証拠に、弊社では基本的には残業はしない、という考え方をとっています。残業は以下の観点から不合理だからです。 1 残業は心身ともに健康を蝕む 1 […]
2015年12月14日 / 最終更新日 : 2022年10月14日 akiyama 仕事 『顧客先作業時の心得』 (みんなのマナー) 今回のマナーブログは、「顧客先作業時の心得」についてお話します。 顧客先で作業をする際には、常に意識をしておくことが大切だと思います。 『顧客先作業時の心得』 (当社配布の「みんなのマナー」より) (1)基本的心構え ● […]
2015年12月1日 / 最終更新日 : 2022年10月14日 akiyama 仕事 『訪問の心得』 (みんなのマナー) 今回のマナーブログは、「訪問の心得」についてお話します。 客先に作業の為に訪問する際や、営業の打合せ等、様々な場面があると思いますが、常に意識をしておくことが大切だと思います。 『訪問の心得』 (当社配布の「みんなのマナ […]
2015年11月13日 / 最終更新日 : 2022年10月14日 akiyama 仕事 『出張の心得』 (みんなのマナー) 今回のマナーブログは、「出張の心得」についてお話します。 と申しましても、頻繁に出張が発生するわけではありませんが、 現地試験や作業などで地方に短期出張や海外に行った例も稀にあります。 当社配布資料『みんなのマナー』より […]
2015年9月15日 / 最終更新日 : 2022年10月14日 akiyama 仕事 『会議の心得』 (みんなのマナー) 今回のマナーブログは、会議の心得についてお話します。 当社配布資料『みんなのマナー』より 【会議の心得】 会議を開く目的には、次の4つがあります。 ●審議し、決断や決定をする。 ●決定・指示事項を徹底する。 ●相互の情報 […]
2015年9月10日 / 最終更新日 : 2022年10月14日 akiyama 仕事 ビジネスにショートカットはない。 ビジネスにショートカットはない、と一流の経営者ほど言います。実際、楽に実績を挙げようとすればするほど、逆に成果が遠のくということは、ビジネスの世界にはよくあります。 なぜこんなことが起きるのでしょう。 その原因は、ビジネ […]
2015年9月8日 / 最終更新日 : 2022年10月14日 akiyama 仕事 『指示・報告の心得』(みんなのマナー) 今回のマナーブログは、仕事中の指示や報告についてお話します。 当社配布資料『みんなのマナー』より 【指示・報告の心得】 (1)指示の受け方 ●指示を受ける時は、明るい態度ですぐ「ハイ」と返事をしましょう。 ●指示の内容は […]
2015年8月24日 / 最終更新日 : 2022年10月14日 akiyama 仕事 執務の基本(みんなのマナー) 今回のマナーブログは、仕事中の態度や動作についてお話します。 当社配布資料『みんなのマナー』より 【執務の基本】 (1)早めの出勤 ●余裕のある出勤で、今日の仕事の計画を立てることにより、一日の仕事がスムーズにはかどりま […]
2015年8月18日 / 最終更新日 : 2022年10月14日 akiyama 仕事 電話対応の心得 以前、服装のマナーについて、お話しましたが、 今回は、電話対応のマナーについてお話します。 当社配布資料『みんなのマナー』より 【電話対応の心得】 ビジネスと電話は切っても切り離せない関係にあります。 電話は「会社の顔」 […]