• HOME
  • 事業内容
  • 会社情報
  • 採用情報
  • OISブログ

OISのブログ紹介

OISブログ

  • HOME
  • 事業内容
  • 会社情報
  • 採用情報
  • OISブログ

OISブログ

  1. HOME
  2. OISブログ
グループディスカッション
2016年11月24日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 akiyama 就職活動

グループディスカッションから考えるリーダーの意義とは

今回のブログは就職活動における「グループディスカッション」についてお話します。 近年、採用選考でグループディスカッションを実施する企業が増えています。 その理由としては、通常の面接よりも、実際に採用した際にどのように会社 […]

株式会社オリエンタルインフォーメイションサービス
2016年11月17日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 akiyama 就職活動

就活も相手の立場で考えるとうまくいく

今回のブログは「面接対策」についてお話します。 就活において最も重要ともいえるのが面接試験です。 しかしながら、日本人でこの面接試験が得意という方はあまりいないのではないでしょうか。 どれだけ高学歴であっても、どれだけ資 […]

利用シーケンス
2016年11月17日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 akiyama 技術講習

Androidのログ出力にファイル名、行番号を付ける

こんにちわ。猫好きリーマンのほげPGです。 今回はAndroidでのログ出力について紹介します。 Androidでのログ出力は Log4j Logback Timber など色々ありますが、 logcatに好みのフォーマ […]

業務発表会
2016年11月11日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 akiyama イベント

2016年度 業務発表会

2016年10月29日(土) 2016年度業務発表会が開催されました。 当社の『業務発表会』とは、 新入社員及び中途社員を含め入社2年目の社員の方を対象に 一年間の業務の成果を発表する場ならびに、他部署での技術の共有の場 […]

2016年11月10日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 akiyama 就職活動

就職活動におけるTOEICは意味があるか?

多くの学生が就職活動をしていくにあたって、資格を取得し、企業にアピールしようと考えているかと思います。 学生が就職活動のアピールに使用する主な資格は以下に4つを考えている人多いのではないでしょうか? ・TOEIC・秘書検 […]

2016年11月3日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 akiyama インターンシップ

必ずしもインターンシップが就職に有利になるわけではないがメリットはある。

今回のブログは「インターンシップ」についてお話します。 11月になり、2016年も残すところあと残り2ヶ月となりました。 大学三年生はインターンシップを考えたり、もうすでにインターンシップへの申し込みを済ませた学生も少な […]

株式会社オリエンタルインフォーメイションサービス
2016年10月28日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 akiyama リーダーのブログ

「働き方改革」

最近よく聞かれる言葉として、「働き方改革」と言う言葉が有ります。 これは現政府が最重要課題としている改革で、大きく分けると 1.同一労働同一賃金の実現 2.長時間労働の是正 3.高齢者の就労の促進 4.働くのに障害がある […]

2016年10月28日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 akiyama 就職活動

準備の段階で就活は決まる

すでに秋冬インターンシップのへの申し込みを済ませた大学三年生もいるかと思います。 2018年卒の新卒採用活動スケジュールは、昨年と同様、3月1日に広報開始、6月1日に選考解禁ですが、インターンシップやOB・OG訪問のよう […]

2016年10月20日 / 最終更新日 : 2023年4月24日 akiyama 情報

風邪・インフルエンザ予防

皆さん、10月も半ばを過ぎ、だいぶ寒さを感じる日も増えてきました。 季節の節目には体調を崩しやすくなります。 10月下旬頃より『インフルエンザ』が流行り出してきます。 巷では、小学校や中学校などでも 風邪やインフルエンザ […]

株式会社オリエンタルインフォーメイションサービス
2016年10月18日 / 最終更新日 : 2022年10月5日 akiyama 就職活動

新入社員から就活生の皆様へ

10月も中盤に入り寒暖の差が激しい季節。 2018卒の就活生の方々も就職について考える時期かと思います。 私は、今年の4月にOISに入社し、現在はWebアプリケーション開発の業務に携わらせて頂いています。 初めて学ぶ知識 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 55
  • ページ 56
  • ページ 57
  • …
  • ページ 77
  • »

 


システムエンジニア|中途採用


カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

猫好きリーマン
2025年10月24日 / 最終更新日 : 2025年10月24日 akiyama 技術講習

spring security小ネタ

こんにちわ、猫好きリーマンのほげPGです。 3つほど小ネタ紹介です。 1,  ログインユーザをログ出力する 仕組み:セッションに認証情報が保存されているので、リクエストの入り口で認証情報を取得しMDC.put( […]

猫好きリーマン
2025年10月16日 / 最終更新日 : 2025年10月21日 akiyama 技術講習

spring securityを試す

こんにちわ、猫好きリーマンのほげPGです。 コテツ(飼い猫)が旅立って、もうすぐ一年になります。最近、子どもが『コテツの音が聞こえる』と言っていて…ちゃんと覚えていてくれるのは嬉しいです。 今回は以下の構成を試します。 […]

Excel関数
2025年9月25日 / 最終更新日 : 2025年9月25日 akiyama 備忘録

Excel EDATE関数で日付を簡単に操作する方法

Excelで日付の計算をする時、月末日を求めたり、指定した月数後の日付を求めるのに苦労したことはありませんか?そんな時に役立つのがEDATE関数です。EDATE関数を使えば、基準となる日付から指定した月数後の日付を簡単に […]

新しいキャリアへの一歩を踏み出すあなたへ
2025年9月11日 / 最終更新日 : 2025年9月11日 akiyama 採用

新しいキャリアへの一歩を踏み出すあなたへ

「次の挑戦」を求めていませんか? 日々の開発業務に情熱を注ぐ中で、「もっと大きなインパクトを与えたい」「新しい技術領域に挑戦したい」「自分のスキルを活かせる場所は他にあるのでは?」と考えることはありませんか?もしそうなら […]

救急の日
2025年9月9日 / 最終更新日 : 2025年9月9日 akiyama 対策

9月9日は「救急の日」!知っておきたい応急処置と災害への備え

本日、9月9日は「救急の日」です。 これは、厚生労働省と消防庁が「救急業務や救急医療について国民の理解を深め、救急事故を防止しよう」という目的で定めた記念日です。「きゅう(9)きゅう(9)」という語呂合わせから来ています […]

人気ランキング

  • エクセルでの文字色一括変更 500件のビュー
  • GDBを使用したデバッグ手法(基本編) 250件のビュー
  • Excelの定型処理はアドイン化してみよう GDBを使用したデバッグ手法(応用編) 200件のビュー
  • ExcelのVBAソースをVSCodeで編集する 200件のビュー
  • 職場で元気なあいさつをするメリット 150件のビュー
  • Raspberry Pi Pico W を使った遠隔制御 150件のビュー
  • SDカード SDカードの故障を調べました 100件のビュー
  • 組込系エンジニア 組み込みエンジニアとは?その仕事内容とキャリアパス 100件のビュー
  • 育休 育児休業復帰前面談を行いました 100件のビュー
  • 猫好きリーマン spring securityを試す 100件のビュー
  • HOME
  • 事業内容
  • 会社情報
  • 採用情報
  • OISブログ

Copyright © OISブログ All Rights Reserved.

  • MENU
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL
PAGE TOP