2018年5月21日 / 最終更新日 : 2019年1月11日 akiyama ロボット作成 mbed を使ったロボット作成 第3回 【LCDに何か出してみる】 はじめに 皆さんが接している殆どのデジタル機器には、ユーザに何かを使てるインターフェースが提供されています。 簡単なものだとLEDです。LEDの点灯している色や点滅している感覚な […]
2018年5月18日 / 最終更新日 : 2019年1月11日 akiyama おすすめ 加圧トレーニング体験 先日、加圧トレーニングを体験してきました。 加圧トレーニングとは、 専用のベルトで、血流を制限した状態で行うトレーニングのことです。 腕の付け根、足の付け根にベルトを装着することで、腕・足に入る血は止めず、出て行く血を止 […]
2018年5月17日 / 最終更新日 : 2019年1月11日 akiyama おすすめ 記憶の定着方法 「昨日は覚えていたはずなのにどうして…。」 なんていう事がありますよね。 そこで自分が行っている記憶を定着させるための方法はまとめてみました。 1. メモを取る 「聞いただけの話は長期的に覚えていられない」のが基本的な考 […]
2018年5月15日 / 最終更新日 : 2019年1月11日 akiyama レポート Pentaho BI ツールについてのぞいてみました Pentaho BI ツールについてのぞいてみました Pentaho CEのBAツールを対象にダウンロード ~ サンプル機能を覗いてみるまで 〇ダウンロード ダウンロードページ(https://community.hds […]
2018年5月10日 / 最終更新日 : 2019年1月11日 akiyama 情報 変化の標的足り得るか。 少し前に、 とあるシステムを社内に広める活動をしている方のお話を聞く機会がありました。 社内のシステムなので、 通常の営業とは異なり話を持ち掛ける相手の立場は新人さんからお偉いさんまで様々だそうで その人のターゲットは […]
2018年5月8日 / 最終更新日 : 2019年1月11日 akiyama おすすめ 台湾のススメ 桜の季節も終わり、日に日に暖かくなる今日この頃、 皆さんいかがお過ごしでしょうか。 私は夏が好きなので、暖かくなるに連れて元気なってきています! 先日、二泊三日で台湾旅行に行った時の感想を書きたいとおもいます。 1、&# […]
2018年5月1日 / 最終更新日 : 2019年1月11日 akiyama おすすめ 「人見知り」は克服できます 今日から5月です。 新年度を迎え、早1ヶ月が経過しました。 新しい人との出会いも多く、そろそろ環境に慣れてきた頃ではないでしょうか。 昔の私は、人見知りのため、この時期が憂鬱でたまりませんでした。 しかし、今では「私は人 […]
2018年4月25日 / 最終更新日 : 2019年1月11日 akiyama おすすめ 目黒川の桜「ソメイヨシノ」 先日、中目黒の川沿いでお花見をしてきました。 中目黒の目黒川は近年のお花見観光ランキング1位で、 川沿いの3.8kmに約830本のソメイヨシノが植えられており、 桜並木を楽しむことができます。 今年の桜の開花は例年より早 […]
2018年4月24日 / 最終更新日 : 2019年1月11日 akiyama スキル 他人のソースコードは読みづらい 他人の書いたソースコードは読みづらいです。 ただ、プロジェクトでは一人ですべてのコーディングをすることはまずありません。 他人の書いたソースコードを改造したり、 バグの調査などソースコードを書くスキルより読むスキルの方が […]
2018年4月23日 / 最終更新日 : 2019年1月11日 akiyama おすすめ クリアなサングラスを仕事で使ってみた 先日、プライベート用にサングラスを購入しました。 http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/404885-09 ↑こちらが購入したサングラス。 サングラスは初めて購入しましたが、今は手ごろ […]